[#KeepgoingTOGETHER] Vol. 33 Portraits(meditation) / 帰依者の街

野口健吾|写真家

1. オンライン配信を実施しての所感

この新型コロナウイルス渦中で自身の予定されていた個展が無期延期になったことで意気消沈していたが、このオンラインプログラムに参加することで苦境の中でも違った視点で作品の発表をフットワーク軽く行っていく、アーティスト活動を継続するということを学んだ。また他のアーティストの活動もこのプログラムを通して見る、知ることができ、勇気づけられた。鑑賞者と作品についてオンラインでディスカッションすることも行い、反響や相互のやり取りがスピーディなこともオンラインアート配信の発見であった。

2. オンライン配信で得た成果と課題

鑑賞者にとってはどこでもオンラインで自由に作品を鑑賞できるという気軽さから、こちらに対するレスポンスや感想が早く、当初想像していたより、鑑賞者が身近に感じられた。
ただ、写真や映像を作品としている自分としては、オンライン配信だと、写真のきちんとした色味、テクスチャーや存在感を感じにくい、映像をパソコンやスマートフォンで見るという画面の小ささ、そう言った味気なさも出てくると思うので限界はあると思う。そういった中で、実際の作品鑑賞体験と、オンライン配信のメリットを生かしつつこれからも様々な良い発表の仕方を考えていきたい。

3. 今後のご活動におけるオンライン配信の活用や展開について

今回の活動で、オンライン配信に益々興味が出てきたことと、現在の新型コロナウイルス渦中や時代に即してこのようなアーティスト活動が増えるとの予測から、様々なアイディアが浮かんできたので、今後とも続けていきたいと思っている。
例えば
・トークセッションの配信
・無観客展示(ギャラリー、スタジオ、自宅の部屋等で作品を展示し、その模様を映像撮影、配信)
・写真集解説(自分の写真集を動画で撮影していき、ページを繰っていく中で自分の言葉で解説していく。)
など。

<配信プログラム>

Portraits(meditation) / 帰依者の街

  • 実施日:2020年5月15日~7月26日
  • 内容:
    ネパールとインドにて撮影した、人々の瞑想のポートレイト写真作品。
    ネパール地震で壊滅的な被害を受けたバクタプルの街の宿屋、飲食店の主人を軸にした映像作品。
  • 告知方法、使用した広報ツール:
    ホームページ(http://www.kengonoguchi.com)
    Instagram (https://www.instagram.com/kengonoguchi/)
    Twitter (https://twitter.com/noguchikengo)
    Facebook (https://www.facebook.com/kengo.noguchi.79)
    口コミ
  • 使用した配信ツール:
    Vimeo (https://vimeo.com/kengonoguchi)
    Instagram
    Facebook
  • 視聴者の反応を得るために工夫した点:
    ハッシュタグ
    #portrait #meditation #kengonoguchi #contemporaryphotography #photo #photography #art #india #nepal #zen #yoga #mindfulness #野口健吾
    InstagramやFacebookのストーリーズに宣伝をアップ
    口コミ
  • 視聴者数:約300人