セントパトリックデー2024にサムライ太鼓旋風

伊地知伸子|エクスペリエンス・ジャパン・フェスティバル クリエイティブ・ディレクター

アイルランドで和太鼓音楽の普及を目指す意欲的かつ持続的な私達の活動に、継続的なご支援を賜り、EU・ジャパンフェスト日本委員会に心より感謝申し上げます。エクスペリエンス・ジャパン太鼓チームは、魅力に満ちた音楽プロジェクトを展開すべく、日本とアイルランドのミュージシャン、プロや地元のアマチュアのミュージシャンとのコラボレーションを行って参りました。私達は、こうした協働を通じて、音楽的ネットワークや技能を拡大し、アイルランドにおける日本の音楽的伝統の礎を築きました。アイルランドで、とりわけ若者世代のあいだで、和太鼓と日本音楽の精神をご紹介し、広めていくことを私達は目標としています。

私達の物語は、和太鼓の力強く響く精神を、アイルランドの文化的環境に織り込むというヴィジョンから始まります。多彩な日本人とアイルランド人ミュージシャンの混合で成るエクスペリエンス・ジャパン太鼓チームは、活気溢れるアイルランドの音楽的風土と日本の伝統的なサウンドを融合するという共通の夢を抱いて結成されました。たゆまぬ努力とコラボレーションプロジェクトを通じて、私達は、自らの音楽的専門性を広げるとともに、両文化を豊かにすることを約束する新しいハイブリッドな伝統を確立するに至ったのです。

日本出身のダイナミックな若手和太鼓アーティスト、高橋ルーク氏をご紹介したことは、私達の歩みにおいて重要な節目となりました。ルーク氏は、そのスキルのみならず、周囲を巻き込む情熱を携え、我々のプロジェクトの幅を著しく拡大しました。私達は、ルーク氏とアイルランドのエクスペリエンス・ジャパン太鼓チームとの緊密な協働により、アイルランドの人々の日本文化への関わりをより深化するための三位一体戦略をまとめました。

メディアエンゲージメントと文化振興

Luke Takahashi doing a sound check before his interview on The Ray D’Arcy Show on RTÉ Radio One, the national broadcaster © Experience Japan Festival 2024

第一の戦略的焦点となったのが、私達のメディアプレゼンスの拡大でした。エネルギー漲る迫力に満ちた和太鼓の演奏を披露することで、アイルランドの人々の想像力を刺激することを狙いとしました。絶賛を浴びるグループSamurai Music ZI-PANGとタッグを組み、私達がダブリンで毎年開催しているエクスペリエンス・ジャパン・フェスティバルでお届けする内容の充実化を図りました。すでに毎年4月の文化的ハイライトとなっている本イベントですが、今年は、この積極的なメディアエンゲージメントが後押しの一端を担い、いまだかつてない高い関心を集めました。

ルーク氏を本フェスティバルの出演者に迎えたことにより、新たな奥行きが生まれ、全国放送のテレビやラジオを含めたさまざまなプラットフォームで観客を魅了しました。「アイルランドAM」や毎日224,000人ものリスナー数を誇る「レイ・ダーシー・ショー」といった人気番組への出演は、 圧倒的な視聴者数を集め、レイ・ダーシー氏ご本人を含めた大勢のフェスティバル参加者を呼び込みました。特にアイルランドのイリアン・パイプス奏者ジェームス・マハン氏とのコラボレーションのように、溶け合う和太鼓と伝統的なアイルランド音楽が、ライブと放送番組の観客の心の琴線に深く響く、革新的な融合を披露しました。

教育分野との統合と文化的理解
第二のインパクト分野は、特にトランジション・イヤー(TY)の学生をターゲットとし、アイルランドの教育的枠組みに和太鼓体験を組み込むことでした。この時期は、アイルランド人の学生生活において、個人的および学術的探究に重点が置かれる極めて重要なタイミングといえます。私達は、外国語教育推進プロジェクト(Post-Primary Languages Initiatives)のサポートを受け、カリキュラムに没入的文化体験を導入し、日本の文化や伝統に関する実践的な体験型の学習を取り入れ、学生達の教育過程の充実化を図りました。

今年、私達は幸運にも、主に外国語教育推進プロジェクトとの協働により、「Say Yes to Languages」という言語政策の一環で、和太鼓文化をアイルランドの小学校で初めてご紹介する運びとなりました。この取り組みでは、生徒達の視野を広げ、世界文化に対する認識を深める没入型体験を提供しました。アイルランド語を話す120名を超える小学生達は、目を大きく見開き、本物のサムライミュージックの和太鼓奏者を目の当たりにし、興奮した様子でした!

アイルランドの生徒達は、日本の言語や文化的実践に直に関わり、グローバルな視点を広げ、文化的多様性への繊細な理解を培いました。こうした取り組みは、単に教育的であるだけでなく、より相互に繋がる世界に備え、アイルランドの若者の文化的能力を強化するうえで極めて不可欠といえます。

Wadaiko Experience workshop in an Irish High School with Luke Takahashi © Experience Japan Festival 2024

青少年の参画と文化継承
私達の戦略の第三の柱は、若者世代に焦点を当て、特にアイルランド在住の日系人が自らの文化遺産との繋がりを持ちかつ維持していくことを促すというものです。この取り組みのハイライトとなったのが、本国の若手ミュージシャンが高橋ルーク氏と舞台を共にした特別公演でした。この体験は、彼らに音楽的スキルを磨き、自らの文化的ルーツに浸る機会をもたらし、大いに意欲を掻き立てました。

今回の、ルーク氏のようなプロの和太鼓アーティストとの直接的交流は、彼らの技術的能力を高め、誇りやアイデンティティといった意識を植え付けました。文化がバーチャルで体験されがちな今日のデジタル時代において、このように実体のある真の体験は、かけがえのないものといえるでしょう。こうした経験が、若者を鼓舞し、自らの伝統との繋がりを確固なものとするのです。

結論:文化を通じて懸け橋を築く
アイルランドの社会基盤に日本文化の要素を織り込む協調努力は、すでに目覚ましい成果を見せ始めています。学生、教育者ならびにより幅広い地域社会からの熱意や肯定的なフィードバックが、アイルランドにおける日本文化への理解や好奇心の高まりを明確に示しています。これらの取り組みを土台に発展させながら、私達は、日本文化プログラムへの関心が持続し、日本語や日本文化の研究を志す学生の増加が見られることを期待しています。

私達のプロジェクトは、単なる文化交流に留まらず、多様性や教育的取り組み、そしてより包摂的で文化的意識の高いアイルランド社会を育むコミュニティ形成の実践を称えています。和太鼓のリズムを通じて、私達は、ただ音楽づくりを行うだけでなく、歴史を創り、今後幾世代にもわたって心に響く文化的調和のレガシーを生み出しているのです。